ケータイ・リンク35 Tu-Ka 対応機種一覧

−Ver35.00 2021/01/25−

この一覧の機種は、PDCタイプのケーブルでご利用頂けます。
対応内容は、ハードウェア的に各携帯電話機種と問題なくデータ転送が行えるケーブルで接続した場合のものです。

※対応機種一覧に記載のない転送機能はご利用頂けません。
○は対応しています。−は対応していません。?は動作未確認です。

●Tシリーズ+スカイメール転送可能機種
機種 ブランド
(メーカー)
メモリダイヤル転送着信メロディスカイメール転送ファイル転送ブックマーク転送最高
転送速度
(bps)
機種
共通項目 拡張項目 作曲(タイプ) 読出 書込 受信メール 送信メール 定型文 掲示板データフォルダ
一括
読出
選択
読出
選択
書込
選択
消去
転送項目
読出 読出 読出 読出
TK51 KYOCERA 電話番号2,電話アイコン1,2
メールアドレス1,2,メールアイコン1,2
画像※150
  - - -115200TK51
TK41 KYOCERA 電話番号2,電話アイコン1,2
メールアドレス1,2,メールアイコン1,2
画像※150
  - - タイトル
URL
115200TK41
TK40 KYOCERA 電話番号2,電話アイコン1,2
メールアドレス1,2,メールアイコン1,2
画像※150
  - - -115200TK40
TK31 KYOCERA 電話番号2,電話アイコン1,2
メールアドレス1,2,メールアイコン1,2
画像※150
  - - -115200TK31
TK23 KYOCERA メールアドレス   - - -115200TK23
TK22 KYOCERA 電話番号2,電話アイコン1,2
メールアドレス1,2,メールアイコン1,2
画像※150
  - - -115200TK22
TK21 KYOCERA メールアドレス
画像※150
  - - -115200TK21
TK12
(LK12S)
KYOCERA メールアドレス   - - -115200TK12
(LK12S)
TK11 KYOCERA     - - -- TK11
TK0K KYOCERA   K3 - - -- TK0K
TK05 KYOCERA     - - -- TK05
TK04 KYOCERA   K3 - - -- TK04
TK03 KYOCERA   K3 - - -- TK03
TK02 KYOCERA   K3 - - -- TK02
TK01 KYOCERA   K3 - - -- TK01
機種 ブランド
(メーカー)
メモリダイヤル転送着信メロディスカイメール転送ファイル転送ブックマーク転送最高
転送速度
(bps)
機種
共通項目 拡張項目 作曲(タイプ) 読出 書込 受信メール 送信メール 定型文 掲示板データフォルダ
一括
読出
選択
読出
選択
書込
選択
消去
転送項目
読出 読出 読出 読出
TS41 SANYO 電話番号2,電話アイコン1,2
メールアドレス1,2
メールアイコン1,2
URL,メモ,趣味,住所,住所アイコン
誕生日,星座,血液型
画像※150
- - - タイトル
URL
115200
※126
TS41
TS31 SANYO 電話番号2,電話アイコン1,2
メールアドレス1,2
メールアイコン1,2
URL,メモ,趣味,住所,住所アイコン
誕生日,星座,血液型※110
画像※150
- - - タイトル
URL
115200
※126
TS31
TS11 SANYO 電話番号2,電話アイコン
メールアドレス1,2
住所,メモ
画像※115
- - - タイトル
URL
115200TS11
TS02 SANYO   - - - -- TS02
TS01 SANYO   SA2 -
※21
- -- TS01
機種 ブランド
(メーカー)
メモリダイヤル転送着信メロディスカイメール転送ファイル転送ブックマーク転送最高
転送速度
(bps)
機種
共通項目 拡張項目 作曲(タイプ) 読出 書込 受信メール 送信メール 定型文 掲示板データフォルダ
一括
読出
選択
読出
選択
書込
選択
消去
転送項目
読出 読出 読出 読出
TT51 TOSHIBA 電話番号2-5,電話アイコン1-5
メールアドレス1-5,メールアイコン1-5
メモ,メールフォルダ番号※27
- - - -115200TT51
TT41 TOSHIBA 電話番号2-5,電話アイコン1-5
メールアドレス1-5,メールアイコン1-5
メモ,スカイメールフォルダ番号※27
- - - --9600TT41
TT32 TOSHIBA 電話番号2-5,電話アイコン1-5
メールアドレス1-5,メールアイコン1-5
メモ,メールフォルダ番号※27
- - - -115200TT32
TT31 TOSHIBA 電話番号2-5,電話アイコン1-5
メールアドレス1-5,メールアイコン1-5
メモ,メールフォルダ番号※27
- - - -115200TT31
TT22 TOSHIBA 電話番号2-5,電話アイコン1-5
メールアドレス1-5,メールアイコン1-5
メモ,スカイメールフォルダ番号※27
- - - --9600TT22
TT21 TOSHIBA 電話番号2-5,電話アイコン1-5
メールアドレス1-5,メールアイコン1-5
メモ,スカイメールフォルダ番号※27
- - - --9600TT21
TT11 TOSHIBA 電話番号2-5,電話アイコン1-5
メールアドレス1-5,メールアイコン1-5
メモ,スカイメールフォルダ番号※27
- - - --9600TT11
TT03 TOSHIBA 電話番号2-5,電話アイコン1-5
メールアドレス1-5,メールアイコン1-5
メモ,フォルダ番号※27
- - - --9600TT03
TT02 TOSHIBA       - -- TT02
TT01 TOSHIBA   T2 - - -- TT01
機種 ブランド
(メーカー)
メモリダイヤル転送着信メロディスカイメール転送ファイル転送ブックマーク転送最高
転送速度
(bps)
機種
共通項目 拡張項目 作曲(タイプ) 読出 書込 受信メール 送信メール 定型文 掲示板データフォルダ
一括
読出
選択
読出
選択
書込
選択
消去
転送項目
読出 読出 読出 読出
TD11 MITSUBISHI 電話番号2,3
メールアドレス1,2
誕生日,URL,住所,メモ
(アイコン)※77
  - -38400TD11
TD01 MITSUBISHI メールアドレス※37
PINコード
D9 - --- TD01
TP11 Panasonic メールアドレス※37
PINコード
P8
(3和音)
-- TP11
TP01 Panasonic メールアドレス※37
PINコード
P8
(3和音)
-- TP01
THZ43 MITSUBISHI   D8 - - --- THZ43
機種 ブランド
(メーカー)
メモリダイヤル転送着信メロディスカイメール転送ファイル転送ブックマーク転送最高
転送速度
(bps)
機種
共通項目 拡張項目 作曲(タイプ) 読出 書込 受信メール 送信メール 定型文 掲示板データフォルダ
一括
読出
選択
読出
選択
書込
選択
消去
転送項目
読出 読出 読出 読出

●THシリーズ以前の機種
機種 型式 メーカー メモリダイヤル転送 着信メロディ
共通項目 拡張項目 作曲(タイプ) 転送
K201 TK-56 KYOCERA   - -
P201 TK-53 Panasonic   - -
S202 TK-64 SANYO   - -
TH071   Panasonic   - -
TH081   Panasonic   P6 -
TH091   Panasonic   P7 -
TH092   Panasonic   P7 -
TH163   KYOCERA   - -
TH171   KYOCERA   - -
TH181   KYOCERA   K6 -
TH18K   KYOCERA   K6 -
TH18S   KYOCERA   K6 -
TH191   KYOCERA   K7 -
TH192   KYOCERA   K7 -
TH271   SONY   - -
TH281   SONY   - -
TH291   SONY ※12   S7 -
TH362   TOSHIBA   - -
TH371   TOSHIBA   T6 -
TH381   TOSHIBA   T7 -
TH391   TOSHIBA ※13   T8 -
TH471   MITSUBISHI   - -
TH48S   MITSUBISHI   D8 -
TH491   MITSUBISHI   D8 -
TH671   FUJITSU   - -
TH681   FUJITSU   - -
TH781   NEC    N6 -
TH871 TK-64 SANYO   - -
TH881   SANYO   - -
TH88S   SANYO   - -
TH891   SANYO   SA2 -
THZ11 ViVaVo   KYOCERA   - -
THZ41 Chiaro   MITSUBISHI   D7 -
Y202 TH271 SONY   - -

対応予定

対応予定機能については、対応すべく準備をしていますが、実機確認などで対応出来ないことが判明した場合などで、対応できないことがある場合があります。

メモリダイヤル転送共通項目

携帯電話のメモリダイヤルの転送には、共通仕様という各社共通の仕様が存在します。その仕様で転送できる項目をメモリダイヤル共通項目と便宜的に表現しています。共通仕様では、メモリ番号、名前、フリガナ、電話番号、グループ番号、シークレットの情報及び、グループに対応している機種では、グループ番号、漢字対応のグループ名、カタカナのグループ名の転送が可能です。これらのうち携帯電話が対応している項目の転送が可能です。特に断りが無い限り、1つのメモリ番号に対して転送可能な電話番号は1つだけです。

メモリダイヤル転送拡張項目

メモリダイヤル共通項目以外の項目を便宜的にメモリダイヤル拡張項目と表現しています。共通仕様では、転送できない項目で転送可能な項目がある場合、メモリダイヤル拡張項目転送の欄にその項目名を記載しています。

型式

機種名とは別に、携帯電話の型式を表す番号です。型式の欄が空白のときは、機種名と型式が同じです。型式は、携帯電話のバッテリーを外したところに記入されています。

メモリダイヤル転送共通項目の欄の空白は、対応予定にしていましたが、まだ確認がとれていません。また、着信メロディ作曲、着信メロディ転送欄の空白、もしくは、?も確認が取れていないことを表します。情報をお持ちの方は、 ktlink@arcuscomputer.co.jp にご連絡いただけると幸いです。また、対応予定でも対応出来ない場合は、対応機種から除外させていただきます。あしからずご了承ください。
一覧表中の「受」は、携帯電話からケータイ・リンクへの転送に対応していることを表し、「送」は、ケータイ・リンクから携帯電話への転送に対応していることを表します。


ファイル転送
Tu-Ka機種でのファイル転送機能では、携帯電話のデータフォルダ内にある画像や着メロなどあらゆるファイルの読み出し、データフォルダへの書き込み、データフォルダのファイルの消去が行えます。
著作権設定などがされていて、読み出せないファイルがあります。これは、ケータイ・リンクが制限をしているのではなく、そういうファイルは携帯電話側からデータが送られてこないために読み出せません。
携帯電話に書き込むファイルについては、ケータイ・リンクではその種類などをチェックせずに書き込みを行います。書き込み時にエラーになる場合や、書き込めても携帯電話で表示、再生できない状況になる場合があります。それぞれの携帯電話に対応しているファイルを書き込むようにしてください。

データフォルダ・ファイル選択読出

携帯電話のデータフォルダに保存されているファイルのファイル名一覧を表示し、その中からファイルを選択(複数選択可能)して読み出すことができます。

ブックマーク転送
EZメニュー「お気に入りリスト」または「マイURLリスト」をブックマーク帳で、読み出し・書き込みできます。
個別の注釈がないau対応機種では、全件読み出し、表示データの全件書き換え、選択データの追加書き込み、一括消去の機能が使えます。
「お気に入りリスト」にフォルダの追加登録が出来る機種では、一括消去でフォルダも消去し、書き込みは「お気に入りリスト」に直接書き込みとなります。
全件書き換えでは、Tu-Kaのどの機種でも一括消去後に全件選択しての追加書き込みをした場合と同じ結果となります。
一覧内に転送項目の記載のない機種は、転送には対応していません。

最高転送速度(bps)
この速度に対応しているケーブルで携帯電話に接続した場合にケータイ・リンクで利用可能な最高転送速度です。115200bps以上の通信速度では環境によって通信エラーになる場合もありますので、適宜最高転送速度に制限を設定して、通信エラーにならない通信速度で利用してください。
全ての転送項目で最高転送速度が可能になるなるわけではありません。
この項目に値がないの場合の最高転送速度は、通常9600または2400bpsです。
一覧表自体にこの項目がない場合の最高転送速度は、9600/2400/600bpsのいずれかとなります。

※12
1件のデータに複数の電話番号が登録されている場合、各電話番号に対応づけられているメモリ番号のデータとして読み出すことができますが、そのデータを書き込むと複数件のデータとして携帯電話に登録されます。

※13
電話番号の代わりにE-mailアドレスを登録したメモリ番号のデータは、ケータイ・リンクに読み出せません。

※21
メロカード機能によって着信メロディ転送を実現します。
メロカード機能を利用するためには、サウンド機能が必要です。

※27
1件毎モードでの通信では、拡張項目の転送はできません。

※37
携帯電話への電話帳の書き込み前に、一度メモリダイヤルの読み出し操作を行っておく必要があります。
これは、メールアドレスやPINコードの情報を携帯電話に書き込み時に、携帯電話内のスカイメール関連情報が初期化されるため、それらの情報を一旦ケータイ・リンクに読み出し、書き戻すという事を行う必要があるためです。
この書き戻しの際に、ケータイ・リンクに読み出せなかったスカイメール関連の設定情報は、元の状態に戻せない場合があります。
また、このとき読み出した情報は、ケータイ・リンクがメモリに保持しているだけですので、編集することはできませんし、ケータイ・リンクを終了すると消えてしまいます。読み出し操作は、書き込みを行うケータイ・リンク電話帳で行う必要はありません。新規の電話帳を開いて、読み出し操作を行い、書き込みはあらかじめ用意していた別の電話帳で行っても構いません。
書き戻しされるのは、一番最後に読み出されたスカイメール関連情報ですので、複数台の該当機種をご利用の方は注意してください。
1件毎モードでの転送では、メールアドレスやPINコード情報の転送はできませんが、スカイメール関連情報に影響はありません。
※58
スカイメールの読み出しは、一旦電話帳でメモリダイヤルの読み出しを行った後、メール帳で「書き戻しデータからの読み出し」機能を利用して読み出します。

※60
メモリ番号0〜9のメールアドレスの読み出しは出来ません。
メールアドレス2は、メモリ番号に500を加えた番号のデータとして扱えます。
メールアドレス文字列に@が含まれない場合、メールアドレスとして携帯電話に書き込まれません。

※71
住所、URL、メモは、000〜099番に書き込み可能です。
全メモリダイヤルの書き換えでは、元の電話帳データが残り、上書きされます。書き換え前に、メモリダイヤルの一括消去を実行してください。

※77
電話番号アイコンは書き込めますが、読み出せません。また、書き込めるアイコンは、電話番号・携帯電話・PHS・自宅・会社・FAXです。
メールアイコンは、書き込みをすると、紙飛行機のアイコンになります。

※110
電話番号アイコンは書き込めますが、ケータイ・リンクから書き込んだ状態のままでは読み出せません。携帯電話で設定変更した電話アイコンは読み出せます。

※115
画像は、読み出して表示できますが、電話帳からの書き込みは出来ません。

※126
シリアルケーブルでは、最高転送速度を「57600bpsに制限」の設定でご利用ください。

※150
他の機種から読み出した画像やケータイ・リンク電話帳で登録した画像を書き込んだ場合、画像サイズの制限などから通信エラーになったり、通信エラーにならなくても携帯電話の電話帳に登録されない場合があります。
また、電話帳で画像を書き込むとデータフォルダにその画像が追加書き込みされ、電話帳の書き込み毎に画像が追加されます。これを回避したい場合は、「携帯電話へのメモリダイヤルの書き込み(送信)」ダイアログの設定で、「画像書き込み」のチェックを外して電話帳での画像書き込みを行わないようにしてください。