ケータイ・リンク35 au iida 対応機種一覧

−Ver35.00 2021/01/25−

この一覧の機種は、auタイプ(CDMAタイプ)のケーブルでご利用頂けます。
対応内容は、ハードウェア的に各携帯電話機種と問題なくデータ転送が行えるケーブルで接続した場合のものです。
メモリカード・アクセスには、メモリカード・リーダもしくは、マスストレージモードのある機種でUSB直結転送ケーブル接続が必要です。

※対応機種一覧に記載のない転送機能(ケーブル経由の送受信やメモリカードアクセス(書き込み読み出し))はご利用頂けません。
○は対応しています。−は対応していません。

●CDMA1xWIN
機種ブランド
(メーカー)
電話帳CメールEメールファイルブックマーク最高転送速度
(bps)
USB
直結転送
機種
ケーブル転送ケーブル転送メモリカードケーブル転送メモリカードケーブル転送ケーブル転送
転送項目読出全件
書込
選択
上書
選択
追加
一括
消去
転送項目受信
メール
送信
メール
転送項目受信
メール
送信
メール
データフォルダ
のメール
受信
メール
送信
メール
転送項目受信
メール
送信
メール
データフォルダ
画像・動画・着メロ・着うた・アプリ・他
転送項目読出全件
書換
選択
追加
一括
消去
データ
転送
外部
メモリ
/マス
スト
レージ
読出読出追加
書込
読出読出転送項目読出追加
書込
読出追加
書込
読出読出一括
読出
選択
読出
選択
追加
選択
消去
G11 Sony
Ericsson
メモリ番号,名前,ナマエ
グループ番号,グループ名
シークレット
電話番号,アイコン1〜3
メールアドレス,アイコン1〜3
住所,メモ
誕生日,星座,血液型
位置(測地系・緯度・経度)
画像※150
日時
本文
-相手
日時
本文
未読情報
フォルダ番号
フォルダ名
件名
相手
日時
本文
未読情報

※163

※163

※163

※163
件名・相手
日時・本文
未読情報
添付ファイル
フォルダ番号
フォルダ名


163


163
タイトル
URL
230400
(115200)
G11
X-RAY TOSHIBA メモリ番号,名前,ナマエ
グループ番号,グループ名
シークレット
電話番号,アイコン1〜5
メールアドレス,アイコン1〜5
住所,メモ
誕生日,星座,血液型
位置(測地系・緯度・経度)
画像※150
日時
本文
-相手
日時
本文
未読情報
フォルダ番号
フォルダ名
件名
相手
日時
本文
未読情報

※163

※163

※163

※163
件名・相手
日時・本文
未読情報
添付ファイル
フォルダ番号
フォルダ名


163


163
タイトル
URL
230400
(115200)
X-RAY
LIGHT POOL TOSHIBA メモリ番号,名前,ナマエ
グループ番号,グループ名
シークレット
電話番号,アイコン1〜5
メールアドレス,アイコン1〜5
住所,メモ
誕生日,星座,血液型
位置(測地系・緯度・経度)
画像※150
日時
本文
-相手
日時
本文
未読情報
フォルダ番号
フォルダ名
件名
相手
日時
本文
未読情報

※163

※163

※163

※163
件名・相手
日時・本文
未読情報
添付ファイル
フォルダ番号
フォルダ名


163


163
タイトル
URL
230400
(115200)
LIGHT POOL
lotta KYOCERA メモリ番号,名前,ナマエ
グループ番号,グループ名
シークレット
電話番号,アイコン1〜3
メールアドレス,アイコン1〜3
住所,住所アイコン
URL,備考,趣味
誕生日,星座,血液型
位置(測地系・緯度・経度)
画像※150
日時
本文
---件名
相手
日時
本文
未読情報

※163

※163

※163

※163
件名・相手
日時・本文
未読情報
添付ファイル
フォルダ番号
フォルダ名


163


163
タイトル
URL

※148
115200 lotta
PRISMOID KYOCERA メモリ番号,名前,ナマエ
グループ番号,グループ名
シークレット
電話番号,アイコン1〜3
メールアドレス,アイコン1〜3
住所,住所アイコン
URL,備考,趣味
誕生日,星座,血液型
位置(測地系・緯度・経度)
画像※150
日時
本文
---件名
相手
日時
本文
未読情報

※163

※163

※163

※163
件名・相手
日時・本文
未読情報
添付ファイル
フォルダ番号
フォルダ名


163


163
タイトル
URL

※148
115200 PRISMOID
PLY TOSHIBA メモリ番号,名前,ナマエ
グループ番号,グループ名
シークレット
電話番号,アイコン1〜5
メールアドレス,アイコン1〜5
住所,メモ
誕生日,星座,血液型
位置(測地系・緯度・経度)
画像※150
日時
本文
-相手
日時
本文
未読情報
フォルダ番号
フォルダ名
件名
相手
日時
本文
未読情報

※163

※163

※163

※163
件名・相手
日時・本文
未読情報
添付ファイル
フォルダ番号
フォルダ名


163


163
タイトル
URL
230400
(115200)
PLY
Art Editions
YAYOI KUSAMA
TOSHIBA T001として対応 Art Editions
YAYOI KUSAMA
misora KYOCERA メモリ番号,名前,ナマエ
グループ番号,グループ名
シークレット
電話番号,アイコン1〜3
メールアドレス,アイコン1〜3
住所,住所アイコン
URL,備考,趣味
誕生日,星座,血液型
位置(測地系・緯度・経度)
画像※150
日時
本文
---件名
相手
日時
本文
未読情報

※163

※163

※163

※163
件名・相手
日時・本文
未読情報
添付ファイル
フォルダ番号
フォルダ名


163


163
タイトル
URL

※148
115200 misora
G9 Sony
Ericsson
メモリ番号,名前,ナマエ
グループ番号,グループ名
シークレット
電話番号,アイコン1〜3
メールアドレス,アイコン1〜3
住所,メモ
誕生日,星座,血液型
位置(測地系・緯度・経度)
画像※150
日時
本文
-相手
日時
本文
未読情報
フォルダ番号
フォルダ名
件名
相手
日時
本文
未読情報

※163

※163

※163

※163
件名・相手
日時・本文
未読情報
添付ファイル
フォルダ番号
フォルダ名


163


163
タイトル
URL
230400
(115200)
G9
機種ブランド
(メーカー)
電話帳CメールEメールファイルブックマーク最高転送速度
(bps)
USB
直結転送
機種
ケーブル転送ケーブル転送メモリカードケーブル転送メモリカードケーブル転送ケーブル転送
転送項目読出全件
書込
選択
上書
選択
追加
一括
消去
転送項目受信
メール
送信
メール
転送項目受信
メール
送信
メール
データフォルダ
のメール
受信
メール
送信
メール
転送項目受信
メール
送信
メール
データフォルダ
画像・動画・着メロ・着うた・アプリ・他
転送項目読出全件
書換
選択
追加
一括
消去
データ
転送
外部
メモリ
/マス
スト
レージ
読出読出追加
書込
読出読出転送項目読出追加
書込
読出追加
書込
読出読出一括
読出
選択
読出
選択
追加
選択
消去

Cメールの送信メール

Cメールの送信メール転送では、送信済みのメールの転送ができず、送信前の定型文として扱われる機種もあります。

メール・ケーブル転送
Eメールのケーブル転送は、データフォルダに保存されているメールが対象となります。
転送したいメールは、あらかじめ携帯電話を操作して、データフォルダに保存しておいてください。

メモリカード・メールアクセス
メモリカードに保存されたメールの読み出しができます。

メモリカードに保存したメールを読み出すには、メールを保存したメモリカードをパソコンのメモリカード・リーダ接続し、「接続先の選択」ダイアログで「メモリカード」を選択して、メモリカード・リーダのドライブを指定してください。
携帯電話本体がメモリカード・リーダとして機能する「マスストレージモード」を持った機種では、USBケーブルWINもしくは互換ケーブルで接続し、その機能を利用して、携帯電話にメモリカードを装着したまま、メモリカード内の情報にアクセス出来ます。
ファイル・ケーブル転送
au機種でのファイル転送機能では、携帯電話のデータフォルダ内にある画像や着メロ、その他のあらゆる種類のファイルの読み出し、データフォルダへの書き込み、データフォルダのファイルの消去が行えます。
著作権設定などがされていて、読み出せないファイルがあります。これは、ケータイ・リンクが制限をしているのではなく、そういうファイルは携帯電話側からデータが送られてこないために読み出せません。
携帯電話に書き込むファイルについては、ケータイ・リンクではその種類などをチェックせずに書き込みを行います。書き込み時にエラーになる場合や、書き込めても携帯電話で表示、再生できない状況になる場合があります。それぞれの携帯電話に対応しているファイルを書き込むようにしてください。

データフォルダ・ファイル選択読出

携帯電話のデータフォルダに保存されているファイルのファイル名一覧を表示し、その中からファイルを選択(複数選択可能)して読み出すことができます。

ブックマーク・ケーブル転送
EZメニュー「お気に入りリスト」または「マイURLリスト」をブックマーク帳で、読み出し・書き込みできます。
個別の注釈がないau対応機種では、全件読み出し、表示データの全件書き換え、選択データの追加書き込み、一括消去の機能が使えます。
「お気に入りリスト」にフォルダの追加登録が出来る機種では、書き込みは「お気に入りリスト」に直接書き込みとなります。追加登録されたフォルダは一括消去では、機種毎に消去・保持が異なります。
あらかじめ「お気に入りリスト」にフォルダが登録されている機種では、一括消去でフォルダは消去されず、書き込みでは「フォルダ1」内に書き込まれます。
全件書き換えでは、auのどの機種でも一括消去後に全件選択しての追加書き込みをした場合と同じ結果となります。
一覧内に転送項目の記載のない機種は、転送には対応していません。

最高転送速度(bps)
この速度に対応しているケーブルで携帯電話に接続した場合にケータイ・リンクで利用可能な最高転送速度です。115200bps以上の通信速度では環境によって通信エラーになる場合もありますので、適宜最高転送速度に制限を設定して、通信エラーにならない通信速度で利用してください。
全ての転送項目で最高転送速度が可能になるなるわけではありません。
この項目に値がないの場合の最高転送速度は、通常9600または2400bpsです。
一覧表自体にこの項目がない場合の最高転送速度は、9600/2400/600bpsのいずれかとなります。

USB直結転送
au製「USBケーブルWIN」または、携帯電話付属ケーブル、または、同等機能のケーブルと、このケーブルを利用する場合の各携帯電話用のドライバをインストールした状態で、ケータイ・リンクが利用出来るかどうかの対応状況を示します。各携帯電話用のドライバが対応しないOS(Windows Me/98などがサポートされていない場合があります)では、ご利用頂けません。
また、USB直結転送の「データ転送モード」または、「高速データ転送モード」の接続で利用可能な状態では、通信前にパソコンに接続されている携帯電話をケータイ・リンクが自動認識します。
USB直結転送のデータ転送モードでは、メモリ転送ケーブルで接続した場合に比べて、ショートメッセージの発信機能、電話帳の[通信]-[暗証番号検索]メニューの直接選択による暗証番号検索機能、Cメールの書き込み機能が利用出来ません。
対応機種一覧の説明は、メモリ転送ケーブルで接続した場合の対応状況となっています。ご注意ください。
USB直結転送の場合は、最高転送速度に関係なくUSBで高速転送されます。

USB直結転送の「マスストレージモード」もしくは「外部メモリ転送モード」が利用出来る機種では、携帯電話本体がメモリカードリーダとなり、メモリカードを携帯電話に取り付けたまま、メモリカード内のデータにパソコンからアクセス出来ます。

※148
一括消去では、追加作成したフォルダは残ります。

※150
他の機種から読み出した画像やケータイ・リンク電話帳で登録した画像を書き込んだ場合、画像サイズの制限などから通信エラーになったり、通信エラーにならなくても携帯電話の電話帳に登録されない場合があります。
また、電話帳で画像を書き込むとデータフォルダにその画像が追加書き込みされ、電話帳の書き込み毎に画像が追加されます。これを回避したい場合は、「携帯電話へのメモリダイヤルの書き込み(送信)」ダイアログの設定で、「画像書き込み」のチェックを外して電話帳での画像書き込みを行わないようにしてください。

※163
メール帳で、データフォルダに保存されているEメールの読み出し、および、Eメールのデータフォルダへの追加書き込みができます。
ファイル帳では、全件読み出し、指定読み出しでは、メールファイル(.vmgファイル)の読み出しは行いませんが、ファイル名選択読み出しでは、vmgファイルの読み出しも行えます。また、vmgファイルを書き込むことはできます。
携帯電話の送受信メールをデータフォルダに保存するには、送受信メールボックスから「データフォルダに保存」操作をする必要があります。
また、携帯電話内の機能として、データフォルダにあるメールファイルをメールフォルダに移す機能がないようですので、ケータイ・リンクで新規メールを作成して、データフォルダにメールを書き込んでも、そのメールを送信することができないため、メール帳での au のEメール用のメールの種類「au inet」の新規メールの作成には、現状、対応していません。